魂=きずな

神=情報
情報=ホログラフィック原理における物質ではないもの
情報=万物の創造主;唯一の存在であるとともに全ての存在

宇宙は物質的無から始まり物質的無に帰るが、情報だけは永遠に存在する。

物質ではない情報は「数」「量」「個」「全体」「部分」などで
とらえることはできないので、理解するにはそこに注意が必要。

人の本質=魂

であるなら、

人の本質=人間性=社会性
社会性=魂
社会性=きずな

(以上、メモ)

つまり、人と人とを結ぶ「きずな」こそが「魂」であるということになります。

「物質的存在のあり方:I」(情報)が「物質的存在:M」(物質)を決定します。

人のあり方とは「人間性」という本質であり、それが「きずな」であるということです。

この「きずな」は、「個」や「数」や「量」ではないものとして理解する必要があります。

「きずな」は「全存在」であり、「きずな」は「あらゆる存在」でもあります。

「きずな」が「個人」という「個」に宿ったのが「人」だということになります。

* *

つまり、私たちひとりひとりの魂は「きずな」であるということです。

これが原理だとすれば、この原理に沿う生き方が「正」であり、この原理に反する生き方が「邪」であるということもいえるかもしれません。

「善悪とは何か?」「なぜ人を殺してはいけないのか?」「なぜ家族を大事にしなければならないのか?」「戦争をしてはいけないのはなぜか?」・・・

これらの問いに対して、従来はそれぞれの「立場」から、その立場を正当化するための議論がおこなわれてきたものと思われますが、「きずな」を「絶対的な本質」と見ることによって、そうした議論にもはっきりした結論が出るはずです。

たとえば今の世界では70億人を超えてまだまだ人口が増え続けていますが、「食料資源や自然環境が有限である以上は、人口を減らすための行動も正しいというべきだ」といった議論も「間違いだ」ということになるのではないでしょうか。

もちろん、単純な話ではないのかもしれませんが、私たちの脳は、単純化しないことには理解できないようにできていますし、単純化して理解しないことには、延々と悩み続けるしかありません。

有史以来のこの五千年が、大量殺戮をともなった困難と苦悩の時代だったとするなら、七十数億の私たちはそこから解放されたいはずだということに異論はないはずです。

Akira Okitsu
1960年6月静岡市生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。語学教育と教員指導の経験から、脳科学・心理学・言語学からなる認知科学の研究を始め、1994年言語学専門誌『言語』(大修館書店)にて、無意識下で「(見え)る/(見え)た」などの語形を決定する認識の根本原理の存在を言語学史上初めて指摘する。認知科学の知見を実用化して、アンガーマネジメント・メンタルトレーニングプログラムの開発、観光振興関連コンテンツの開発を行っている。アドマック株式会社代表。日本認知科学会会員。 【著書・著作】 ■『日本語入門 The Primer of Japanese』(1993年富士国際日本語学院・日本語ブックセンター創学社) ■『新しい日本語文法』(大修館書店『言語』1994年12月号) ■『夢色葉歌 ─ みんなが知りたかったパングラムの全て』(1998年新風舎出版賞受賞) ■『興津諦のワンポイントチャイニーズ』(2011年〜2012年SBS静岡放送ラジオ) ■『パーミストリー ─ 人を生かす意志の話』(2013年アドマック出版) ■『日本語の迷信、日本語の真実 ─ 本当の意味は主観にあった』(2013年アドマック出版) ■『余ハ此處ニ居ル ─ 家康公は久能にあり』(2019年静岡新聞社)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。