コンテンツへスキップ
興津諦コラム
脳科学+心理学+言語学でメンタルトレーニングプログラムを開発しています。
  • アンガーマネジメント静岡教室ホームへもどる
  • 興津諦 オフィシャルサイト

カテゴリー: ガマンやあきらめ

洗脳の溶けた方の集い 参加者募集

Posted on 2023年3月15日

欧米先進国と日本は、早い時期から「民主主義」の「民主国家」とされてきて、選挙で国の代表を選んだり、多数派政党を...

[やさしくする/要求する]そこが運命の分かれ道

Posted on 2021年11月22日

道ばたで人が倒れた。 (自分は先を急いでいた) その時、やさしくするか、迷惑だと思うか…… こんな簡単な二択で...

思考を解放して自由にする

Posted on 2021年11月20日

以前にも書いたことがあるような内容になりますが、自分の意識を解放するための考え方について、より平易に書いてみた...

自分と家族を受け入れて許す

Posted on 2021年11月3日

「楽になる」ということを目標にして基礎講座を開いているアンガーマネジメント静岡教室です。 楽になることが実はな...

多様な価値観と倫理のこと

Posted on 2018年4月27日

戦前の価値観を引きずってすらいた昭和のころなら、相手との価値観の違いについて、さほど寛容ではないという人も少な...

車寅次郎と渥美清さん

Posted on 2017年12月22日

一九八四年、美大を卒業して東京にあるCM制作会社で働いていたころのことです。 大手製薬会社のドリンク剤のテレビ...

イライラ無料相談が2月から始まります

Posted on 2017年1月21日

きょうはとても穏やかなご年配の女性とお話する機会がありました。 「若いころはよくイライラしていましたが、年齢と...

アンガーマネジメント静岡教室

興津諦オフィシャルサイト

コラムの検索

記事のカテゴリー

  • ガマンやあきらめ (7)
  • ハラスメント (10)
  • マインドフルネス (15)
  • リモート講座のご案内 (1)
  • 全ては無意識の科学から (9)
  • 共感 (20)
  • 子育て (16)
  • 対症療法 (2)
  • 怒りの原因 (22)
  • 怒り思考 (27)
  • 教室新築工事 (6)
  • 未分類 (10)
  • 本のこと (1)
  • 理解する! (30)
  • 男女関係 (11)
  • 科学でわかる真実 (12)
  • 結論 (8)
  • 脳科学 (13)
  • 要求・・・ (28)
  • 言語学 (1)
  • A思考 (14)

サイト内検索

講座スケジュール

ホーム

アンガーマネジメント静岡教室
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy